勘と経験と読経

略すとKKD。ソフトウェア開発やITプロジェクトマネジメントに関するあれこれ。

英語技術書を機械翻訳で読みまくる方法

ふとしたキッカケで英語技術書を機械翻訳で読みまくれる環境を整備したら非常に快適になったのでご紹介。要約すると、定額制無制限の書籍サイトに加入して、バルクでGoogle翻訳をかけてざっくりと技術書を読む方法について。

https://www.flickr.com/photos/62277986@N00/2904221707

これまでの英語技術書読書環境の問題点

というわけで原著(洋書)をコピペラブルな状態で購入できないの?
と考えていろいろ調べたところ、予想外に有用な方法が判明したのだった。

SafariBooksOnlineが予想以上に優秀

さて、いろいろと調べてみると現在米オライリーは単品での電子書籍の直販は行っておらず、定額読み放題のサービスをメインとしているようだ。

なるほど。というわけでさっそく SafariBooksOnlineを調べてみると、有料ながら

というわけで超優秀なのである。

費用の問題

ところがSafariBooksOnlineはコンテンツが充実している一方で、お値段は相応である。月額39$、年額399$とちょっとお高い。

が、いろいろ調べてみると様々な学会などの会員サービスとして利用するという裏技があるのである。例えばACMの会員になれば年額99$で無制限にアクセスできる。これは安い!(なお、過去には利用方法に制限があったようだが、現在はフルサービスが利用可能のようだ)

追記:会員特典としてO'Reilly Online Learningが利用できるオプションは2022/7/1からは利用できなくなります

まとめ:英語技術書を機械翻訳で読みまくる

というわけでまとめると

  • ACM会員登録して得点のSafariBooksOnlineアクセス権をゲット
  • Chromeでアクセスして機械翻訳

で、読みまくる環境を実現することができる。これで、PCからでもモバイルからでも好きなだけ最新の技術書を読むことが可能である。
興味を持ったらまずSafariBooksOnlineで無料トライアルを試したあと、そのアカウントは捨ててACM会員登録するのがオススメである。

で、最近何を読んでるかというと

いったん読み終わって

現在はこちらの本を読んでいる

いやあ、良い世の中になったものだ。